• グラスロワ X(twitter)
  • グラスロワ インスタグラム

美白成分の働き方

美白成分は肌内部のメラニンにアプローチし、メラニンの生成を抑えたり、排出したり、脱色することでシミやそばかすを改善します。美白化粧品は「医薬部外品」が多く、「化粧品」でも美白成分が配合されたものがあります。

医薬部外品の美白コスメ

医薬部外品とは厚生労働省が定めた量の有効成分が配合されたものを指し、表現に制限はありますが効能効果をうたうことができます。パッケージや広告に「美白とは、メラニンの生成を抑え、日焼けによるシミ、そばかすを防ぐこと」などと書かれているのを見られたことがあると思いますが、この表記ができるのは医薬部外品だけです。

美白成分は3つ働き方でアプローチします

シミや日焼けによる肌ダメージは紫外線を受けた肌が指令を出して、メラニンをたくさんつくり、蓄積してしまうのが原因です。美白成分それぞれがこれらの指令やメラニンに対して、3つのアプローチのいずれかの方法でシミなどに作用します。

メラニンがつくられる働きを抑える(つくらせない)

メラニンが生成される働きを抑えて、メラニン合成をしにくくする予防タイプ。メラニンを生成する酵素・チロシナーゼへの指令を止めたり、働きを阻害して、メラニンの生成を防ぎます。

【成分例】
・メラニン生成の指令を止める:カモミラET トラネキサム酸、TXC(トラネキサム酸セチル塩酸塩)
・チロシナーゼの働きを阻害する:ビタミンC誘導体、アルブチン、コウジ酸、エラグ酸、ルシノール、プラセンタエキス

メラニンを分解する(脱色・色素還元する)

すでに作られた色の濃い酸化型メラニンを分解して無色のメラニンに変えます。日差しを浴びたあとや、シミができてしまった肌に使います。

【成分例】ビタミンC誘導体、ハイドロキノン(※1)

排出を促す

肌のターンオーバーを活性化して、新陳代謝を高め、メラニンが垢として排出されるのを促します。

【成分例】プラセンタエキス、リノール酸S、PCE-DP、レチノール(※1)

(※1 医薬部外品として認められた美白有効成分ではありません。)

メラニンの役割

美白成分は基本的にメラニンに働きかける成分ですが、メラニンは悪者ではありません。肌の奥に侵入するUV-A波などを防御するために、メラニンは自らが黒くなることで肌細胞を作るDNAを守っています。この働きが抑えられ過ぎたり無力化すると、メラニンは肌を守ることができなくなります。

白斑とは

白斑とは肌の色がところどころ白く抜ける病気です。これは肌の基底層にあるメラノサイト(色素細胞)が減ったり、なくなってしまうことで起きると言われます。後天性の場合は、免疫の問題やストレスなどでメラニンの生成が少なくなること、薬剤や化学物質によるメラノサイトの障害などが原因になります。ただ、化粧品の美白成分による白斑はあまりないことで、特殊なことだとされています。

このページのTOPへ