トラネキサム酸
美白のほか肌荒れにも効果アリ
トラネキサム酸は化粧品には配合できず、 医薬部外品、医薬品のみに配合することができ、美白と肌荒れに効果が認められています。皮膚が強い紫外線を浴びると、メラニンをつくる工場であるメラノサイトを活性化させて、メラニンをつくるよう指令を出す伝達物質がメラノサイトに送られますが、 トラネキサム酸には、この伝達物質の1つ「プラスミン」をブロックしてメラノサイトに届かないようにする美白効果があります。

肝斑の治療や喉の炎症を抑える薬に使われる
また、トラネキサム酸には肌の微弱な炎症状態を鎮める作用もあります。トラネキサム酸は人工的につくられたアミノ酸の一種で、炎症やアレルギーを鎮める作用を持っています。湿疹や口内炎の治療を目的とした医師の処方を要する医療薬や肝斑の改善を目的とした市販薬 (第1類医薬品) の有効成分としても配合されています。
肝斑:
左右対称にできる淡褐色や暗褐色のシミのことで、紫外線や女性ホルモンのバランスの崩れが原因であるといわれています。